- blogs:
- cles::blog
2011/11/24

無料版 Picasa ウェブアルバムの落とし穴


先日の無制限に写真をアップロードする裏技を使ってガンガン画像をアップロードしていたのですが、途中からError: 17 REJECTED_USER_LIMITというエラーが出て画像がアップロード出来なくなってしまいました。
ちょうど下記の画像のような感じです。
仕方がないので、同じ事で困っている人がいないかどうかググってみたところ、一番上に出てくるページに答えがありました。
Error: 17 REJECTED_USER_LIMIT error message if photo size 2048px - Picasa Help
このスレッドの主も僕と同じ事をして躓いているようなのですが、このスレッドの話を簡単にまとめると下記の2点のことがわかりました。
・2048ピクセル以下ならば画像は使用量に参入されないが、無料版は(明示されていないが)月間の転送量が10GBに制限されているらしい
・有料版にアップグレードすると、月間の転送量制限は解除される
Picasa ウェブアルバムの有料版の一番安いプランは $5 /年なので、月割りするとタダのようなものなのでアップグレードしてしまうことにしました。10GBのファイルをいっぺんに上げるというのは今後はあまりないでしょうから来年はまた無料版に戻していると思います。そして、またエラーが出るようになったら有料版にするという繰り返しになる予定です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4597
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(6575)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5253)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5012)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4022)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3893)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5253)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5012)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4022)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3893)
cles::blogについて
Referrers