- blogs:
- cles::blog
2015/01/08

2015年6月30日は普段よりも1秒長くなることに


廃止の議論も出ているうるう秒ですが、IERSが6月30日に挿入することをアナウンスしました。
前回の挿入時(2012/6/30)にはカーネルのバグのせいで大変なことになりましたが、今回は大丈夫かどうかちょっと気になりますね。とりあえず CentOS や RHEL を使っていてちゃんとカーネルをアップデートしていない場合には同じ轍を踏む可能性があることは認識しておいたほうが良さそうです。
6月末日にうるう秒を挿入へ--廃止の議論も課題 - CNET Japan
IERSのEarth Orientation Centerの責任者を務めるDaniel Gambis氏は、「時間の測定と配分に責任を有する当局」に宛てた書簡の中で、6月30日23時59分59秒の直後に「正のうるう秒」を挿入すると発表した。これにより、7月の始まりが一瞬遅れることになる。
うるう秒は、地球の自転によって定義される世界時(Universal Time:UT)と、世界各地の研究機関に約200台ある原子時計の加重平均である国際原子時(略称はフランス語表記のTemps Atomique Internationalの頭文字を取ってTAI)の間のわずかな脱同期状態を修正するもので、12月または6月の最後に追加される。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7317
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112015)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110652)
3 . 年次の人間ドックへ(110282)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109819)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109725)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110652)
3 . 年次の人間ドックへ(110282)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109819)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109725)
cles::blogについて
Referrers