- blogs:
- cles::blog
2015/07/25

デイリーポータルZが黒字になるまで10年かかったという話

B級でマニアックなネタをとことん突き詰めるスタイルでカルト的な人気を博しているデイリーポータルZ。
ネタについては、このサイトでも度々お世話になっていたりします。
このサイトを支える林編集長のインタビュー記事が東洋経済に掲載されていたのでメモ。運営元が Nifty というのは知っていましたが、なんとサイト開設は2002年、ブレイクイーブンを突破して黒字化を果たしたのはそれから10年後の2012年。コンテンツはふざけているようなものが多いですが、度重なる廃止の危機を乗り越えた手腕はおふざけでは片付けられない立派な功績ですよね。本サイトのようなはっちゃけっぷりがあまりなくて、当たり障りのないビジネス誌の記事になってしまってはいますが、仕事に対する情熱はよく分かります。
究極の「ダメサイト」を築いた男の、苦節10年 | 組織内変人列伝 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
中を覗いてみると、「ごぼうを50時間煮てみた」「納豆を10万回混ぜてみた」などと題された、不可思議な記事がてんこ盛り。ちなみに、ごぼうを50時間煮るとフルーティな味わいになり、納豆を10万回混ぜると風味はそのままでペースト状のものになるらしい。納豆ペーストはパンに塗ったらおいしいかもしれない。気になったらぜひやってみてほしい。
まったくどの記事もクレイジーだが、絶妙な脱力系ネタで読者をニンマリさせる。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7784
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(4481)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3324)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(2947)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2498)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2289)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3324)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(2947)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2498)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2289)
cles::blogについて
Referrers