- blogs:
- cles::blog
2016/12/08

クリックポストを初めて使ってみた


家で宛名ラベルを印刷することができて、ポストに投函、日本全国一律164円で追跡サービスにも対応しているという日本郵便のクリックポストを初めて使ってみました。便利ですが、保障はないのでその部分は注意が必要です。クロネコヤマトが撤退してしまったメール便の日本郵政バージョンのような感じですね。
クリックポストとは、クリックポストWebサイトにアクセスし、利用登録の申込みおよび運賃決済の手続を行った上、自宅等のプリンタからクリックポスト専用の宛名ラベルを印字して荷物に貼付し、郵便ポスト等に差し出し、受取人さまのご自宅等の郵便受箱に投かんするサービスです。追跡サービスの提供および日曜日・祝日の配達も行います。
家で宛名ラベルを印刷してポストに投函できるとなると、料金をどうやって支払うのかなと思ったのですが、投函した分だけYahoo!ウォレットによる支払いになっています。ラベルを印刷してもポストに投函しなければ請求されることはないシステムは面白いですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8997
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114437)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
cles::blogについて
Referrers