- blogs:
- cles::blog
2017/07/16

Ubiquiti の 16ポート 10GbE スイッチ(ES-16-XG)を買ってみた



Ubiquiti Networks の EdgeRouter X がなかなか良い感じなので、安価な 10 GbE である ES-16-XG*1を買ってみました。
消費税等々を含めると7万円弱くらいですが、16 ポート(SFP+ × 12,10GBase-T × 4)の 10GbE L2 スイッチとしてはネットギアの XS708E などと比べても破格の安さです。残念ながらファンレスではないので(ファンの音は比較的静かですが)、まだ家庭用とはいえません。
† DAC ケーブルを使う場合には最新版のファームウェアを
気をつけるべき点としては 6 月 30 日にリリースされた最新版のファームウェア (v1.7.1) より前のバージョンではほとんどのダイレクトアタッチケーブル(DAC)が認識できないことでしょうか。これまではベータテストに参加してベータ版のファームウェアを使ったりする必要がありましたが、現在はこれは解消されています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9483
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112062)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110695)
3 . 年次の人間ドックへ(110315)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109861)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109767)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110695)
3 . 年次の人間ドックへ(110315)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109861)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109767)
cles::blogについて
Referrers