BLOGTIMES
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 ·... | | Next»
2023/03/05

オープニングフライトと模擬空中給油 ( 2023 小牧基地オープンベース )

aichi  jsdf  航空祭  小牧基地  C-130  KC-767  F-2  prototype 
C-130H (45-1074, 85-1079, 75-1078) オープニングフライト - オープニングフライトと模擬空中給油  ( 2023 小牧基地オープンベース )KC-767J (87-3601) - オープニングフライトと模擬空中給油  ( 2023 小牧基地オープンベース )
KC-767J (87-3602) と F-2A (63-8501) による模擬空中給油 - オープニングフライトと模擬空中給油  ( 2023 小牧基地オープンベース )F-2A (63-8501) 機動飛行 - オープニングフライトと模擬空中給油  ( 2023 小牧基地オープンベース )
C-130H (45-1074, 85-1079, 75-1078) ブレイク - オープニングフライトと模擬空中給油  ( 2023 小牧基地オープンベース )KC-767J (87-3601) と C-130H による模擬空中給油 - オープニングフライトと模擬空中給油  ( 2023 小牧基地オープンベース )
KC-767J (87-3601) 着陸 - オープニングフライトと模擬空中給油  ( 2023 小牧基地オープンベース )C-130H (85-1079) コンバットブレイク - オープニングフライトと模擬空中給油  ( 2023 小牧基地オープンベース )

    at 08:50 |
    2023/03/05

    エンジンいろいろ ( 2023 小牧基地オープンベース )

    aichi  jsdf  航空祭  小牧基地  UH-60  KC-767  CH-47  C-130 
    GE CF6-80C2 エンジン(KC-767用) - エンジンいろいろ ( 2023 小牧基地オープンベース )RR T56-A-15 エンジン(C-130H用) - エンジンいろいろ ( 2023 小牧基地オープンベース )
    Kawasaki-Honeywell T55-K-712 (CH-47J用) - エンジンいろいろ ( 2023 小牧基地オープンベース )GE/IHI T700-IHI-401C (UH-60J用) - エンジンいろいろ ( 2023 小牧基地オープンベース )

      at 08:01 |
      2023/03/05

      政府専用機とKC-46A ( 2023 小牧基地オープンベース )

      aichi  jsdf  航空祭  小牧基地  KC-46  cygnus 
      大型機の地上展示 - 政府専用機とKC-46A ( 2023 小牧基地オープンベース )政府専用機 B777-300ER(80-1112) - 政府専用機とKC-46A ( 2023 小牧基地オープンベース )
      政府専用機 B777-300ER(80-1112) - 政府専用機とKC-46A ( 2023 小牧基地オープンベース )窓から日の丸を掲げた政府専用機 B777-300ER(80-1112) - 政府専用機とKC-46A ( 2023 小牧基地オープンベース )
      日本国🇯🇵JAPAN (80-1112) - 政府専用機とKC-46A ( 2023 小牧基地オープンベース )LAV - 政府専用機とKC-46A ( 2023 小牧基地オープンベース )
      KC-46A(14-3611) - 政府専用機とKC-46A ( 2023 小牧基地オープンベース )KC-46A(14-3611)の脚部 - 政府専用機とKC-46A ( 2023 小牧基地オープンベース )
      KC-46A(14-3611)の警備 - 政府専用機とKC-46A ( 2023 小牧基地オープンベース )KC-46A(14-3611) 鴉天狗の部隊マーク - 政府専用機とKC-46A ( 2023 小牧基地オープンベース )

        at 07:50 |
        2023/03/05

        2023 小牧基地オープンベース

        aichi  jsdf  航空祭  小牧基地  US-2  C-130  KC-767 
        検温ブース設営中 - 2023 小牧基地オープンベース開場前のエプロン - 2023 小牧基地オープンベース
        ブルーインパルス前 - 2023 小牧基地オープンベース人出 - 2023 小牧基地オープンベース
        「小」「牧」「基」「地」 - 2023 小牧基地オープンベース重物量傘 - 2023 小牧基地オープンベース
        KC-767 のフライングブーム - 2023 小牧基地オープンベースKC-767 フライングブーム - 2023 小牧基地オープンベース
        海自の US-2(9906) - 2023 小牧基地オープンベースUS-2(9906)の装備品 - 2023 小牧基地オープンベース

          at 06:11 |
          2023/03/04

          出産で奨学金の返済減免?

          scholarships 

          自民党が出産を条件に奨学金の返済減免する制度の導入を検討しているようなのでメモ。

          少子化対策というのは分かるんですが、ちょっと安直すぎやしませんかね。
          それ以上に労働環境(給与)が良くならないと難しいと思うんですけどね。

          出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム

          自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた。学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱。


            at 21:27 |

            マヤ 勝川駅前店

            aichi  curry 
            マトンカレーセット - マヤ 勝川駅前店外観 - マヤ 勝川駅前店

            今日は投宿先の近くにあったカレー屋さんでディナー。

            お腹が空いていたのでマトンカレーセット(タンドリーはチキンティッカ)。明日は朝早くから航空祭なので辛さは無理しないようにちょい辛にしています。

            タンドリーは鉄板に載せて運ばれてくるので最後まで熱々の状態で食べられます。カレーはマトンの臭みも感じることがなく、全体としてマイルドな感じに仕上がっていると思います。見た目よりもライスが多かったので、これで十分おなか一杯になりました。

            [マヤ 勝川駅前店 の続きを読む]

              at 18:57 |
              2023/03/03

              R4 (2022) 年の実家の確定申告を完了

              etax  借地 
              申告書等送信票(兼送付書) - R4 (2022) 年の実家の確定申告を完了

              いつも悪いクセで申告期限ギリギリになってしまうので、実家の確定申告をさっさと済ませてしまうことにしました。自分のものと比べると申告内容が少ないので助かります。

              今年からは新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長がなくなっているので、コロナ禍以前と同じように 3 月 15 日までに申告を行う必要があります。


                at 22:29 |

                TeraTerm の背景色をお手軽に変更できる TTXCommandLineOptKai を TeraTerm5 対応に

                teraterm  c 
                TTXCommandLineOptKai v2.0 - TeraTerm の背景色をお手軽に変更できる TTXCommandLineOptKai を TeraTerm5 対応に

                以前、作成した TeraTerm の背景色をお手軽に変更できる TTXCommandLineOptKai プラグインTeraTerm 5.x 系の API 変更で動かなくなってしまっていたのでバージョンアップしてみました。

                前回と同様、ビルド済みの .dll は GitHub にアップロードしてあります。

                例えば、このプラグインを入れた状態で user@host.example.com /BG=M のようなホスト名に対して接続すると、背景は画像のような感じになります。


                  at 18:31 |
                  2023/03/02

                  E2 系新幹線が上越新幹線から退役

                  railways  eol 
                  やまびこ - E2 系新幹線が上越新幹線から退役

                  E2 系新幹線が上越新幹線から退役するようなのでメモ。
                  これも親父が JR マン時代に関わった仕事のひとつだったのですが、そういうものが少しずつなくなっていっていることに一抹の寂しさを感じます。

                  上越新幹線からも全撤退「E2系」の皮肉な運命 | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」

                  JR東日本は3月18日のダイヤ改正で、上越新幹線からE2系を全面撤退させ、新型車両のE7系に置き換える。E2系はここ数年、東北新幹線でも淘汰(とうた)が進み、北陸新幹線ではすでに運用を終了した。この流れに拍車がかかることになる。


                    at 23:29 |

                    Yahoo! Japan が携帯電話番号設定必須化の効果を公表

                    privacy  yahoo 

                    Yahoo! Japan が携帯電話番号設定必須化の効果を公表していたのでメモ。

                    なにかにつけて電話番号の登録を要求されるなど、いろいろと面倒な世の中になっていますが、捨てアカをやたらめったら作られることへの対策に対して電話番号認証が有効に作用するということを証明してしまった感じになってしまっていますね。

                    Yahoo!ニュース、コメント投稿における携帯電話番号設定の必須化後の効果を公表 - ニュース - ヤフー株式会社

                    新たに「投稿停止措置」を受ける ID 数が56%減少し、悪質なユーザーを減らすことができました。また、携帯電話番号の設定必須化により、不適切なコメントの減少も確認できました。コメントポリシーに違反するコメントを複数回投稿しているIDに対して表示される、投稿時の注意メッセージ(※4)の表示回数は、必須化前と比べると22%減少しました。(数値はいずれも必須化前の10月と必須化後の12~1月平均の比較)


                      at 21:05 |
                      «Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 ·... | | Next»