- blogs:
- cles::blog
2019/09/23

あきたこまちの美しき新米


今年も秋田でとある米農家のところに立ち寄ったのですが、あきたこまちの新米をいただいてしまいました。
ウチは自分で耕作はしていませんが、自分の土地で採れたコメを食べているので、普通のコメがどういうものなのかというのは良く知っていますし、普段からそれなりの品質のコメを食べています。ところが、昨年、いただいたコメを炊いたときに変色した粒*1が全く入っていないのにも驚きましたが、炊きあがりの美しさがまた別格でした。
ちょうど良いので1年越しにその疑問をぶつけてみたところ、やはりきちんと大きさが揃えてあるそうなんですね。
さすが料亭御用達だけのことはあります。今日の晩飯はご飯と味噌汁だけで十分でした。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11242
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . NTTドコモエラー38?(26966)
2 . BIOS 起動の Windows を UEFI ブートに変換する(16168)
3 . Visual Studio 2017 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(15922)
4 . Firefox 65+ で Tab をアドレスバーの下にするには(14717)
5 . HEIC を JPEG にオンラインで変換する(10855)
2 . BIOS 起動の Windows を UEFI ブートに変換する(16168)
3 . Visual Studio 2017 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(15922)
4 . Firefox 65+ で Tab をアドレスバーの下にするには(14717)
5 . HEIC を JPEG にオンラインで変換する(10855)
cles::blogについて
Referrers