BLOGTIMES
2007/12/19

Yahoo!の新しいspam対策

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Yahoo!がYahoo!あんしんねっと コメントチェッカーというのを始めるようです。

ヤフー、ブログ内の誹謗・中傷など不快コメントを見つけるサービスを提供:ニュース - CNET Japan

今回のコメントチェッカーは、対象のブログにブログパーツのように掲載することで、ブログへの投稿コメントやトラックバックを監視し、アダルト広告や、誹謗・中傷などの不快な表現が投稿された場合にメールでブログ管理者へ通知するというもの。

上記のCNETの記事を読むと「当初はYahoo!ブログのみでの利用に限定されるが、今後は、そのほかのブログサービス向けにも提供していく予定」ということになっているんですが、どんな仕組みになるんでしょうかね。ちょっと気になります。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2333
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン