BLOGTIMES
2018/11/01

虫垂を切るとパーキンソン病のリスクが減少する?

  medical  parkinsonsdisease 
このエントリーをはてなブックマークに追加

虫垂を切除するとパーキンソン病の発症リスクが減るという論文が発表されたことがニュースになっていました。
最近は盲腸(虫垂炎)で手術というのも聞かなくなりましたが、こうなると虫垂切除が復活したりするんでしょうか。

パーキンソン病、始まりは腸から? 虫垂切除で発症リスク19~25%減 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

これまで脳の病気と考えられてきたパーキンソン病は、腸内、特に虫垂から始まる可能性がある。成人早期に虫垂を切除すると、パーキンソン病の発症リスクが大幅に下がることを、米国の研究者らが突き止めた。

Science Translational Medicine に掲載された原文はこれのようです。

  • Bryan A. Killinger et al.,"The vermiform appendix impacts the risk of developing Parkinson's disease," Science Translational Medicine,Vol. 10, Issue 465, eaar5280, 31 Oct. 2018 (DOI: 10.1126/scitranslmed.aar5280).

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10542
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン