BLOGTIMES
2012/09/08

Twitter API 1.0 は 2013年3月5日まで

  twitter 
このエントリーをはてなブックマークに追加

いろいろとポリシーが変わった Twitter API 1.1が正式リリースになって、現行バージョンのサポート期限が明確になったのでメモ。
X デーは 2013年3月5日 である模様。

Twitter API 1.1リリース 開発者の対応リミットは2013年3月5日に - ITmedia ニュース

また、Search APIとAPIのバージョン1.0ベースで構築したウィジェットは、バージョン1.0が無効になる2013年3月5日以降サポートされなくなる。Twitterはこれらのウィジェットの代わりに「Embedded Timelines」を使うよう推奨している。これを使うことにより、Twitterが規定した表示方法のタイムラインを簡単にWebサイトに埋め込めるとしている。Twitterは、いつでもどこでも同じ状態のツイートを表示することでユーザー体験を改善しようとしており、Embedded Timelinesでは表示する要素についてはほとんどカスタマイズできない。

カスタマイズの自由度が下がるのはどう考えてもマイナスだと思うんですけどねぇ。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5211
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン