BLOGTIMES
2005/01/09

知ってますかCAPTCHAの意味

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

captcha example - 知ってますかCAPTCHAの意味

コメントスパム防止のためにNP_Captchaというプラグインを使っていることはこれまでも何度も書いていたのですが、CAPTCHAという単語の意味はこれまで良くわかっていませんでした。

このCAPTCHAについはThe CAPTCHA Projectというそのものズバリのプロジェクトがあって、ここによると「Completely Automated Public Turing Test to Tell Computers and Human Apart」の略であることがわかりました。

要は機械には判断が難しいが、人間なら容易に判断できる情報を使って人間と機械を区別する方法のことなんですね。

発想は単純ですが、現在の情報技術の限界を逆手にとって上手に利用しているので現状でこれを効率よく破るのはかなり難しいはずです。発想の転換ですね。チューリングテスト(Turing Test)という方法については人工知能についてのエントリで書いてますので、こちらも参考にするとわかりやすいかもしれません。

参考

時間があったらこの論文も読んでみると面白いと思います。
Using Hard AI Problems for Security [PDF]


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/612
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    malka (2005/06/06 17:01) <%HatenaAuth()%>

    http://www.memb.jp/~deq/voi...
    実際やぶってる人もいるんですね~

    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン