- blogs:
- cles::blog
« コタツ設置でこまった :: アジャイルソフトウェア開発 »
2004/10/29

採録???
先日条件採録になった論文の査読結果が返ってきました。先日の論文と同じくこの論文も僕が筆頭ではないのですが、結果が非常に気になっている論文の1つでした。
まず目に入ってくるのは採録の文字。
実験結果で上手にデータが取れず、論文に書き上げるまでに大変な苦労をして、なんとか条件採録になったものの、採録の条件がかなり厳しかったので、不採録を覚悟していました。そんな道のりを経てきたので、共著者として喜びもひとしおでした。
ところが・・・・・
† 採録の文字に続きが
よく読むと「採録の方向で判断」と書いてあり、それに続いて3つの条件が提示されていました。
僕はこういう業界のことは良く知らないのですが、採録の条件を満たした論文ついて、採録条件以外の条件をあとからつけるというのはレギュレーション的にどうなんでしょうか。
タイムリミットまであとわずか。
全力を尽くしたいと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/462
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« コタツ設置でこまった :: アジャイルソフトウェア開発 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114481)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112994)
3 . 年次の人間ドックへ(112417)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111985)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111856)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112994)
3 . 年次の人間ドックへ(112417)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111985)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111856)
cles::blogについて
Referrers